2015年12月23日
正月準備
村上の正月に欠かせない物の一つは鮭の飯寿司です。各家庭によって多少の違いはありますが、我が家ではご覧の材料で作ります。麹とご飯、大根、人参、イクラ、枝豆、数の子、鱒の切り身、鮭の氷頭、ユズです。こちらの飯寿司はご飯と麹を合わせから一晩保温して糖化させてから漬け込みます。出来上がりは甘くなりますが、それが村上の伝統です。すっきりした甘さの中にそれぞれの具材が絶妙なバランスで調和しています。まだの方は一度お試しあれ。