2016年5月26日
ユリの収穫
ユリの収穫という言い方なんだか変ですが、採花というのもちょっと、、とにかく3月に植えたユリが切れ始めました。最初はピンクのテーブルダ…
詳しく見るユリの収穫という言い方なんだか変ですが、採花というのもちょっと、、とにかく3月に植えたユリが切れ始めました。最初はピンクのテーブルダ…
詳しく見る山辺里小学校の5年生が校外学習で田植えをすることになりました。せっかくなので無農薬の有機栽培の田植えをしてもらうことにしました。私も…
詳しく見る田植え最盛期です、稲作農家にとって田植えは一番大事な仕事です。何はともあれ、田んぼに苗さえ植わってしまえばあとはお天道様が育ててくれ…
詳しく見る池で飼っているマガモが初めて本格的に抱卵を始めました。今まで巣らしきものを作ったりそれらしき行動をとることはありましたが抱卵すること…
詳しく見る5月4日、福島県立美術館に行ってきました。東日本大震災復興事業の一環として開催された展覧会の目玉はフェルメールの『水差しを持つ女』で…
詳しく見る