2021年5月1日
発芽玄米
今まで玄米を発芽させたことはなかったのですが、発芽実験をしてみました。24時間水に漬けておいても(外気温16℃、水温14℃)なんの変…
詳しく見る今まで玄米を発芽させたことはなかったのですが、発芽実験をしてみました。24時間水に漬けておいても(外気温16℃、水温14℃)なんの変…
詳しく見る文字通りの最後の一花が咲きました。昨年9月に伐採した桜の枝を大量に積み重ねて置いたのを片付けていくと、何と一番下の枝に花が咲いている…
詳しく見る〇 今は亡き 大川小にも 鳴りしかと 山辺里小の チャイム聴きおり 〇 今は亡き 大川小の 子供らの 下校…
詳しく見る旅行五日目最終日となりました。能代を後にして八郎潟の干拓地を見に行きました。広さにびっくりでした。遮るものがなく風が強いのか沿道の生…
詳しく見る旅行4日目、一度は行ってみたいと思っていた「酸ヶ湯温泉 」に向かいました、時間的にも余裕があると思っていましたが、カーナビのルート選…
詳しく見る旅行三日目、「鉄と魚とラグビーとユリの街」釜石を出発して三陸沿岸を北上しました。釜石を出てすぐ≪吉里吉里国≫に着きました。井上ひさし…
詳しく見る旅行二日目、仙台のホテルを出発して青葉城跡を見学してから松島を通り石巻市に向かいました。市街地を抜けて川幅の広い北上川沿いを東に進み…
詳しく見る2月16日から東北地方に出かけて来ました。13日の夜福島で震度6の地震があったり、出発当日は風雪が強く、大雪注意報も出ていてハウスの…
詳しく見る大変残念ですが我が家の桜を伐採することにしました。植えた場所が道路とU字溝に近すぎたため根が成長して舗装を持ち上げたり、U字溝を傾け…
詳しく見る前回の投稿から約一か月、ナマちゃん大きくなりました。人工飼料には見向きもしなかったのでやむを得ずドジョウを与えていました。ドジョウは…
詳しく見る